資料請求


ご来店予約

貴女の憧れを叶えるファミリーウェディングフォト

ずっと思い描いてきた理想を、いまだからこそ現実にしてみませんか。

たったひとつの行動が、貴女の幸せを運ぶ第一歩になるかもしれません。

​もしよろしければ、少しのお時間こちらのページにお付き合いください。

 

ずっと心の中で思い描いてきたあの光景・・・





メールアドレス (必須)
お名前 (必須)
お名前(フリガナ) (必須) 全角カタカナで入力してください。


パパだって楽しみ!

七五三の撮影しにいかなきゃ!
そう思ってはいたけど、子供の保育園の運動会やパパのお仕事、私のパート・・・
なかなかみんなの予定が合わなくて気付けばもう秋。
焦る気持ちに対して、期待も膨らみ
“いつもはパパか私が写真を撮るから
なかなか家族みんなが写ってる写真ってないし
せっかくだからみんなで着物で写真を撮りたいな!”
そんな思いもめぐってくるのではないでしょうか。
でもパパ嫌って言うんじゃないかな。
そんな不安もありますよね。
でもね、実はパパってママから
「予約したから行こう」って誘ってもらうの待ってるんです。

だって大切な子供の成長のしるし。
自分で予約するのは腰が重いけど、とっても楽しみにしてるはずです。
パパも私も着物を着るんだよっていったら
最初は「えー?」っていうかもしれません
でも、そんなときママはお子さんに言ってみてください
「パパも一緒にお着物着てみんなでお写真撮りたいよね!
お着物着てかっこよく変身したパパ楽しみだね!」って。
「うん!」っていうお子さんの一言で、
きっとパパもまんざらでもない表情に変わっちゃうんじゃないでしょうか。
お着替えしながらパパにお話を聴くと
「子供だけでいいんじゃない?って思ってたけど、子供が出来てから着物を着たことなんてなかったから
全員で着物で残せるって嬉しいです」
ってお話ししてくれるパパ、たくさんいるんですよ!
照れくさくってママには直接言ってくれないかもしれないけど、きっと、パパ準備をしてくれたママに感謝してみんなで写ってる写真が残ってること嬉しい!って思ってくれますよ。


今すぐWEBから 七五三予約

パパだって楽しみ!

七五三の撮影しにいかなきゃ!
そう思ってはいたけど、子供の保育園の運動会やパパのお仕事、私のパート・・・
なかなかみんなの予定が合わなくて気付けばもう秋。
焦る気持ちに対して、期待も膨らみ
“いつもはパパか私が写真を撮るから
なかなか家族みんなが写ってる写真ってないし
せっかくだからみんなで着物で写真を撮りたいな!”
そんな思いもめぐってくるのではないでしょうか。
でもパパ嫌って言うんじゃないかな。
そんな不安もありますよね。
でもね、実はパパってママから
「予約したから行こう」って誘ってもらうの待ってるんです。

だって大切な子供の成長のしるし。
自分で予約するのは腰が重いけど、とっても楽しみにしてるはずです。
パパも私も着物を着るんだよっていったら
最初は「えー?」っていうかもしれません
でも、そんなときママはお子さんに言ってみてください
「パパも一緒にお着物着てみんなでお写真撮りたいよね!
お着物着てかっこよく変身したパパ楽しみだね!」って。
「うん!」っていうお子さんの一言で、
きっとパパもまんざらでもない表情に変わっちゃうんじゃないでしょうか。
お着替えしながらパパにお話を聴くと
「子供だけでいいんじゃない?って思ってたけど、子供が出来てから着物を着たことなんてなかったから
全員で着物で残せるって嬉しいです」
ってお話ししてくれるパパ、たくさんいるんですよ!
照れくさくってママには直接言ってくれないかもしれないけど、きっと、パパ準備をしてくれたママに感謝してみんなで写ってる写真が残ってること嬉しい!って思ってくれますよ。


今すぐWEBから 七五三予約

ちゃんとできるかな?ドキドキの七五三

うちの子ちゃんと言われたとおりにできるかな。
七五三の写真は残してあげたいけど、
まだちょっと難しいんじゃないかな。
それでなくとも最近イヤイヤ期だし…。
もうそれだったら5歳のときだけでいいかも。

そうやって3歳のお祝いをもういいかなって
あきらめちゃっていませんか?

でもね、

「七五三って皆さん何歳でお写真残されるんですか?」
「うちの子まだちょっと小さいし、いうこと聞かないんじゃないかって心配で…」
そう質問のお問合せをされるママ、たくさんいらっしゃいます。

ママって子供のことを考えると、いろんなことが心配になっちゃうんですよね。

でも、そんな時は考えてみてください
慣れない場所に、慣れない人・慣れないお洋服・・・。大人だって緊張しちゃいますよね。そりゃまだちいさなお子さんは、わがままいいたくなっちゃいます。
だからうちの子だけできないんじゃ…って心配しなくて大丈夫。
しかも、子どもたちってすごいんです。実際にお店に来てみて、しばらくスタッフと遊んでいると、あっという間に仲良くなってニコニコ笑顔。
公園なんかでも、いつの間に?っていう感じで他の子たちと仲良くなったりしてますよね。
行くまではドキドキだし,着いてからもちょっと心配しちゃうこともあるかもしれないけれどきっと大丈夫。
ぜひ一度、撮影に来てみてください。
お参りの日と前撮りの日を別にすると、お子さんも負担が少なくてご機嫌に残せる可能性が高まりますよ♪


今すぐWEBから 七五三予約

先輩ママインタビュー 「今を思い出す宝物」

今回、ユースマイルに撮影に来て下さった方も、 はじめは3歳では七五三の写真なしでもいいかなって考えてました。 でも、実際にスタジオに来てみて心が動く…そんな体験をお話ししてくださいましたので、みなさんにもご紹介させてもらいますね。
最初、3歳では七五三はしなくていいかなー、また5歳でしたらいいや!と思っていました。
周りのお友達が3歳で七五三撮影をしているのを知って、ちょっと調べてみようかなーとネットで検索。
着物も着たことないし、まだまだ小さいからちゃんとじっとしていないし、
話を聞いてから今年するかしないか考えたらいいかな!
と軽い気持ちで予約会に参加!
説明を聞いて、好みの衣装があるか選んでみました。
そして試着…
着物の袖を通すのが嫌で嫌で…泣き始めました(笑)
「アーやっぱり」と私。
なんとなく想像していたので、今年は見送りかな・・・って思ったのですが、スタッフさんが、あの手この手であやしてくれて
「楽しくないと着たくないよね☆」
と声をかけてくれました。
子供の気持ちを理解して寄り添ってくれたことが嬉しかったです。
結局、予約会の時は袖を通せなかった息子でしたが、
「もし!本当に撮影の時に、お着替えできなくても、日を変えて何回でもチャレンジしましょう!
お子様のご機嫌に合わせて、再撮影も無料で行っていますよ」
の声掛けで、とにかく「5歳の練習!」と思い撮影を決意!
ドキドキしながら迎えた、撮影当日、

あんなに嫌がっていた着物をすっと着て、2着お着替えができました♪
3歳の七五三は考えていなかったけど、子供のイキイキとした表情や、
ほんの少しだけ大人になった息子をみて、幸せな気持ちになったこと。
家族で写真が撮れたこと。
本当にあの時予約会にいって撮影を決めてよかったです。
また、5歳の七五三が楽しみです。今回の3歳の写真と見比べて「大きくなったなー」とまた今の生活を思い出すと思うと、1枚1枚が宝物です。


今すぐWEBから 七五三予約

あの日の記憶を残す写真

3歳の七五三はお参りだけでいいかな。
お宮参りの写真も結局、タンスの中に眠っちゃってるし。
そんな風に思っている方も少なくはないと思います。
でも、ふと大掃除なんかでその写真を見つけたとき懐かしくて暖かい気持ちについ手が止まっちゃった
そんな経験はないでしょうか?

「この時はこの子、ずっと寝ててどれだけ名前を呼んでみたり大きな音を鳴らしてみたりしたって起きなくて…でも家に帰ったら今度は逆になかなか寝付かなかったんだよね」
たった1枚の写真
その中にはこんなにもたくさんの声や気持ち、思い出が詰まっていて
それを思い出させてくれる力があるんです。
きっとこれから撮る七五三の写真。
3歳の君の幼くあどけない表情。着慣れないお着物に千歳あめを持ってちょっぴり緊張した表情
パパとママもお着物で一緒に写ってるおばあちゃんも幸せそう
1枚の写真から数年後・数十年後に止まってるはずの写真の中の家族みんなの声が聴こえ、ぎゅっと握った手のぬくもりが蘇ってきます。

「普段は家でもママが困っちゃうくらいやんちゃだったのに写真を撮るときはこんなに色んなことできるの?ってママびっくりしちゃった」
なんて家族みんなで話しませんか?
もし泣いちゃったりじっとできなくても、それもこの子の3歳の思い出。
「あの時ママ困っちゃったんだから~」
そんな風に懐かしく思い出すことも大切な思い出です。だから、「今」のお子さんの姿しっかりと写真で残しておいてあげて、将来パパとママからの愛情を思いだすきっかけを残してあげませんか?


今すぐWEBから 七五三予約

ユースマイルの七五三プラン

3歳の七五三記念の写真 少し興味を持っていただけたでしょうか? 最後に私たちユースマイルだから 3歳の記念写真も安心できる 「お客様に自慢できる3つのこと」 をご紹介させてください。​

①家族撮影が大人気

七五三撮影のお客様の8割がご家族撮影を申し込まれます。
その理由はパパママ・ご兄弟の衣装を取りそろえ低価格でのご案内をしているから。
もちろん、ママの美容もママに合ったスタイルを提案できるスタッフが、素早く丁寧に、行います。
“素早く”というところがポイントです。
お子様の撮影、なるべく近くで見ていたいですよね。でも、ママも着物を着たい!
だから、早く支度をして、撮影をできるだけたくさん見てもらおう!と日々スタッフが「素早いお仕度」を練習しています。
スタッフもママが多いので、話が盛り上がってトークが止まらないなんてこともあります。
「ユースマイルといえば家族撮影!」
せっかくですから、家族撮影とおじいちゃんおばあちゃんも一緒に集合写真も撮って家族の歴史に刻みませんか…?
お兄ちゃんが部活で遅くなるからなかなか家族で日程が合わない。なんて相談もしてみてください。
夕方からの撮影などいろんなご提案ができます^^



今すぐWEBから 七五三予約

②カメラマンは手持ちカメラの撮影で、元気いっぱい等身大の君を♪

ユースマイルでは、カメラを三脚に固定して撮影する、昔ながらの写真館の撮影方法ではなく、カメラマンが動き回る子供を追いかけて、いろんな角度から写真を撮ります。
だから、お子様のダイナミックな動きに合わせて、カメラマンも撮影ができます。
とびっきりの笑顔
ママから見たお子様の顔・パパから見た家族の風景
必死にカメラマンが追いかけます!あまりにも一生懸命になりすぎてお客様から
「大変な仕事ですね。ご苦労様です。」とねぎらわれることも。
いつでも最高の笑顔を撮りたいのでいろんなテクニックで笑いを誘い、目線を引いて、お子様が「楽しい!」って思えるように、1人1人に合わせたペースで撮影します。
衣装はお子様の疲れが出にくい、3着までが無料。ママが好きなもの、お子様が着たいものにチャレンジできますね♪
3着着れば150枚以上シャッターをきります。いろんな表情、たくさんの中から、写真を選べるのはうれしいですね♪​
お写真選びもご家族だけでゆったりお選びいただけます。


今すぐWEBから 七五三予約

③たくさん写真を残してほしいから撮影料は低価格に設定

撮影料は、平日・土日祝日一律で2,000円です。(ユースマイル甲南店は除く)
お店に衣装もたくさん準備しています。お着付けも・兄弟撮影や家族撮影が追加されても、撮影料は無料です。
「未来の宝物」
つまり写真を1枚でも多くお手元に残るようにと考えました。
日々の暮らしの中で、写真館での写真は高い買い物かもしれません。贅沢品かもしれませんね。
でも、写真の数は愛情の数。普段スマホやカメラで、かわいいって思って撮る写真・記念に撮る写真、ママの「大好き」がたくさん詰まっていますよね。
「今日のことは明日はもう撮れない。今をずっと覚えておきたい」
そんな気持ち、私たちも同じ気持ちです。
スマホに入ってる写真をスクロールして癒されたり、待ち受け画面にしている笑顔の写真に元気をもらったり。
だから、ユースマイルでは1枚でも多くの写真を残してもらいたくて、できるだけ撮影料は低く設定しています。

ここまで読んでいただきありがとうございます。3歳の七五三記念について少しは悩んでいたことスッキリしたでしょうか?

まずは将来の笑顔のための第一歩撮影の予約をしてみてください。

予約じゃなくても、問い合わせだけでも大丈夫。このページをご覧になった方への専用の対応スタッフがおります。

ぜひ、お気軽にお申込みください^^


今すぐWEBから 七五三予約