家族の大切な時間だから・・・
「当日フル撮影」

当日フル撮影ってご存知でしょうか?
七五三早撮り!ってよく聞きましたよね。春や夏に撮影をして、秋にお出かけ。これが早撮りです。

しかし、今からは秋本番!
今日撮影して、今日お参りにいく!!!これが当日フル撮影♪

当日フル撮影のメリット・デメリットをご紹介いたします♪

当日フル撮影のメリット

①1日でみんなの思い出の日になる

1日で撮影&七五三参りまでできるので、家族の予定を何度も調整しなくてもOK!
おじいちゃん、おばあちゃんもみんなで撮影に参加ができてみんなの思い出に♪

②何度もスタジオに来なくてもOK!

衣装を決める日・撮影の日・お参りの日の着付け・・・と、3回くらいの来店で七五三準備をすすめますが、
当フルでは、カタログやHPでどんな衣装で出掛けたいか事前チェック&わからないことは気軽に電話やメールでお問い合わせください☆
1日の来店で素敵に七五三記念がお祝いできますよ♪

さらに、お写真選びをおうちでできるプランもございます♪当日フルのプランに最適ですね

③パパママも正装しているので家族撮影の段取りが完璧♪

お参りに行かれるパパとママはばっちりスーツのお仕度をされて来られる方が多いです。

着物を着るまでもないけど、家族撮影をしたい!記念に家族撮影・両家の集合撮影をしたい!
そんなときは、当日に撮影するのが一番ですね(^^♪

当日フル撮影のデメリット

実はママにとっては超迷いどころのデメリットがあります。

やっぱりお子様のその日のご機嫌によって、撮影にかかる時間は前後します。ご祈祷に予約した時間が迫ってくるとパパもママも焦ってしまいますよね。

「あの衣装も着せたかったのに・・・お出かけ時間が迫ってきた・・・タイムアップ( ;∀;)」
また、撮影後におでかけするので、慣れない着物で疲れて神社で寝てしまったりご機嫌斜め・・・ということも考えられます。
そして、スタジオからあまり遠くの神社にお参りに行くことができないというデメリットもあります。

もちろん、カメラマンは全力で時間に間に合わせようと一生懸命ですが、途中で撮影を切り上げて後日再撮影も無料で承っておりますのでお気軽にお申し付けくださいね^^

意外とハードな1日になることは間違いなし!
でもおじいちゃん・おばあちゃんも一緒に撮影に来れたり、七五三の記念がお子様にとってもより濃い記憶に残ったり、後で見返す写真は思い出がいっぱい。

5歳や7歳の七五三だと、すこし安心かもしれないですね^^

★七五三当日フルの様子★

★当日撮影のポイント★

1日の予定を立てよう♪

ご祈祷の時間を神社さんにチェック♪
ご祈祷時間によって、撮影を後にするか、ご祈祷の前に撮影するかご検討いただけます。

例えば…
ご祈祷が15:00~なら
  9:00~ ユースマイルで撮影
12:00~ ユースマイルを出発、お昼ご飯
15:00~ ご祈祷
17:00  衣装をユースマイルに返却。

こんな流れでしょうか?

もし、10:00~ご祈祷だったら、
 9:00~ ユースマイルでお仕度
10:00~ ご祈祷
12:00~ お昼ご飯・お昼寝?
15:00~ ユースマイルで撮影♪

遠方のおじいちゃん・おばあちゃんがこの日に合わせてきてくれる場合は待ち合わせ場所や、お食事処等も肝心ですね(^_-)-☆

【番外編】お参り時のお役立ち情報

◎子供にとっては意外と体力を使う着物姿。その1つが「草履」です。

足袋をはいて、はきなれない草履で階段が多い、境内を歩くのは少し大変。お着物なので、パパママも抱っこしにくいかもしれませんね。
お子様にはいつもはいているスニーカーをもっていってあげると安心です。

ストローやお食事用エプロンを持っているとなにかと便利♪

ペットボトルで飲むときにストローがあると女の子のリップは気にして飲みにくかったりします。頑張ったお子様、気にせず飲食もしたいですよね♪

もちろんお参りが終われば着物を脱いでもOKですが、お食事用エプロンがあると気軽に軽食がとれます。

◎そして、朝ご飯をいつも通り食べさせてあげること!

着物で普段より体が締め付けられるのでお腹がすいていると気分が悪くなってしまう可能性もあります。
みんなで元気に過ごせるように、ご飯をたべてきてくださいね(^_-)-☆

まずは七五三撮影日をご予約ください!

ご希望の撮影店舗をタップいただくと、予約カレンダーに移動します。
※当日フル撮影をご希望の方は、オプションで「撮影と同日にレンタル」をお選びください。

※甲南店のみプラン内容・価格が異なります。詳しくはこちら